11月 iHerb で購入したアイテムをまとめてご紹介致します☆ ~ Now Foods のボディオイルは種類も豊富で惜しみなく使える常備オイル ~

11月の iHerb まとめ買い

その3 は「Now Foodsのボディオイルです。
LOVE
LOVE
LOVE

LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
11月は「Now Foods」がセールでした。

いつも使っているボディオイルの中で

ちょうどストック用を買おうかなと思っていたアイテムだけを

厳選し 購入致しました。
LOVE
LOVE
厳選しないと、ついつい色々と買ってしまうので。。(^^;)

特に年末は様々なセールやXmasコフレなど重なりましたので

お財布のひもは〆気味に・・・でございます☆
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
アロマ(精油)をプラスし キャリアオイルとして

Now Foods」のボディオイルは数種類を使っております。
LOVE
LOVE
単品で使うよりも

ほぼ3~4種類のオイルをブレンドして

全身、髪にも使っております。
LOVE
LOVE
LOVE

アボカドオイル

LOVE
乾燥が気になる冬に使用量が増えるオイル

結構 重めテクスチャーですが 保湿効果バツグン!

全身に使っております。
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
週に1度のディープモイスト! ヘアパックとして
LOVE
LOVE
髪には週に1回ほど

ヘアパックとして使用。

ココナッツオイルとブレンド(5:5)

蒸しタオル&ヘアキャップ

60~90分の半身浴中 ずっとそのままヘアパック状態

最後に主に頭皮の汗皮脂を洗い流す感じで流します

結構重めな仕上がりですが

髪がツヤツヤになり 頭皮もやわらかくなり スッキリ致します。
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
週に1度のディープモイスト! フェイスパックとして
LOVE
LOVE
アボカドオイル単品使いで

アロマ(精油)の
・フランキンセンス
・ローズマリー
・サンダルウッド

などを、その時の気分やお肌の調子に合わせて

1~2滴 ブレンドし

フェイスパックとして使用。
LOVE
LOVE
オイル塗布時に 軽くマッサージをし

ヘアパック同様  60~90分の半身浴中 ずっとそのままです。

ただ、汗で流れたり

途中で何度が冷水タイムを取っていて

そこで軽く洗い流れてしまうので 少しオイルを足しております。
LOVE
LOVE
アロマ(精油)の効果との相乗効果で

洗いあがりは

とてもリフレッシュ!スッキリ!もっちり!

お肌は明るく、しっとりしております☆.*・゜

冬~花粉の季節は

お肌の乾燥が一段と気になりますので

このフェイスパックは ほんとにお助けパックでございます。
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
お風呂場でオイルを使うと

お掃除が大変なので フェイスパック と ヘアパックは

同時にすることが多いです。

お風呂場がオイルでベトベトするので

お掃除はほんと大変です・・・(;´Д`)

大事なことなので2回言いました(-_-;)・・・

LOVE

アボカドオイルの効能

LOVE
アボカドの果肉を圧搾して採油

アボカドオイルに含まれる脂肪酸はオレイン酸がもっとも多く、60~70%近く含まれています。
10%程がリノール酸です。

不飽和脂肪酸のなかでも酸化しにくい種類。

浸透性にも優れており、保湿力が高く
乾燥した肌に潤いを与えて皮膚を柔らかくする効果があります。
LOVE
LOVE

  • 皮膚をやわらかくする
  • 浸透性が高く保湿に優れる
  • 角質化したかかと、足裏、ひじなどのケア
  • 皮膚の炎症全般のトラブル
  • 筋肉や肌の炎症を和らげる効果
  • 太陽光や冷気など、外からの悪影響から皮膚を保護する作用
  • しわの予防、乾燥の予防、細胞の再生を促進させる
  • 肉割れや妊娠線にも有効

LOVE
LOVE
粘性が高いため、どろっとして伸びが悪いので、
軽くて滑りがよい他のキャリアオイルに10%~20%の割合でブレンドして用いることが一般的

LOVE
LOVE
LOVE

Now Foods

アボカドオイル

16oz(473 ml)

日本円で約1,200円前後
LOVE
LOVE
100%ピュア保湿オイル

肌の弾力をサポートします。
栄養豊富/水和
搾油機抽出&ヘキサンフリー
水分補給と弾力性の増加を必要とする皮膚。
LOVE
LOVE
ソリューション

100%ピュアアボカドオイルは、すべて自然かつ栄養豊富な食品グレードの植物油です。
この重い質感を持つアボカドオイルは、頑固に乾燥したりひび割れた皮膚を徹底的に保湿し、柔らかくしながら、表皮の弾力性を向上させます。
マッサージオイルとして使用する場合、柔らかく肌をなだめ、脂ぎった残渣を残しません。

NOWソリューションは、パーソナルケア製品の進化における次のステップです。
この包括的なナチュラルラインナップは、世界中から得られた最高の機能性成分と配合されたアンチエイジングモイスチャライザー、セラム、バス、ボディジェル、シャンプー、コンディショナー、オーラルケア、スキンケア、エッセンシャルオイル等々です。
NOWソリューション製品は、より自然な製品ラインナップを提供するために、製剤中に過酷な化学物質や合成成分を加えることを避けています。

クリアボトルには、紫外線保護剤が含まれています。
LOVE
LOVE
ご使用の目安

100%ピュアアボカドオイルは、頭皮や肌のコンディショナーとして使用したり、柔軟剤としてご利用いただけます。また、心地よいマッサージオイルにもなります。

Now Foods

LOVE
LOVE
LOVE
LOVE

アプリコットオイル

LOVE
季節を問わず一年中 使える便利なオイル

キャリアオイルをブレンドする際 最も多く使用するベースオイルで

さらりとしたテクスチャー。

お肌馴染みが良く 全身に使っております。
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
こちらのアプリコットオイル

キャリアオイルをブレンドする際に

50~60%の割合で入れており

ブレンドのベースオイルとして

よく使っております。

スイートアーモンドオイルも そのような使い方で

大好きなのですが

食べ物や衣類のスレ、静電気などで、湿疹ができやすくなってから

アプリコットオイルを使う頻度が多くなりました。
LOVE
LOVE
正直

スイートアーモンドオイル と アプリコットオイル の

違いはよく分からないのですが(;’∀’)

かゆみや湿疹やイボなどにも良いと言われているのが

アプリコットオイルなので

その効果を期待して使っております。
LOVE
LOVE
特に 冬場は乾燥と静電気の影響が大きくなって

湿疹がすぐにできてしまうので

よく使っております。

湿疹については、

年々ちょっとしたことでできやすくなっているような気が・・

年齢的な事もあると思いますが

衣類の素材や着方

食べ物なども色々と改善点が 出てきているのだと思います。。。

現在の My テーマ のひとつです。

ふぅ~(´・ω・)
LOVE
LOVE
LOVE

アプリコットオイルの効能

LOVE
アプリコット(杏子)の仁

オレイン酸の含有量 約65%
人の皮脂の大半を占めるオレイン酸がメインのオイルのため、皮膚の再生に向いている
さらにリノール酸も30%程含まれることから使い心地がさらっとして使いやすく、浸透力も高い

酸化しにくい

ビタミン類が豊富に含まれている

  • 浸透性と保湿効果にも優れている
  • 肌をやわらかくし、しなやかさやハリを保つ
  • 荒れた肌を再生する働きがある
  • 優れた皮膚軟化作用
  • 新陳代謝を高める
  • バリア機能(皮脂膜)の代わりもしてくれると言われている
  • お肌のダメージやエイジングケア
  • 湿疹による痒みを緩和
  • 消炎作用

頭皮のマッサージやパックとして
頭皮の皮脂が多く、髪がべとつきやすい人は、特におススメ

LOVE
LOVE
LOVE

Now Foods

アプリコットオイル

16oz (473 ml)

日本円で約1,400円前後
LOVE
LOVE
100% ピュアな保湿オイル

小じわを柔らかくします
乾いた髪を癒します
エクスペラープレスでヘキサンなし
老化した肌、皮膚のはれ、または自然乾燥した髪のお手入れに

100%ピュアなアプリコットオイルは、若返りの天然オイルです。
小皺を柔らかくし、お肌に健康​​な輝きを取り戻すのに最適です。
肌や髪に優しいオイルで、必須脂肪酸が豊富に含まれています。
柔らかく輝く髪を促進し、ひりつい​​た肌を癒すのに適した優れた回復性があります。
アーモンドエキスと同様の構造と機能で、アプリコットカーネル由来のオイルは自然に栄養を与え、​​お肌に潤いを与えます。

ご使用の目安

ボディモイスチャーとして、付けたい部位に数滴の100%ピュアアプリコット種子オイルを付けて優しくマッサージします。
ドライヘアーには、手に数滴たらして髪に擦り込みます。

この製品に含まれるアプリコットオイルは食品グレードと考えられています。

Now Foods

LOVE
LOVE
LOVE
LOVE

ブレンドアロマ(精油)オイル ネロリ

LOVE
グレープシードオイルに

1,5%のネロリのアロマ(精油)をブレンド

ほんのりウッディ(プチグレンっぽい)な香りも含まれているような

落ち着く香り
LOVE
LOVE
LOVE
アロマ(精油)のネロリが大好きでして

ネロリ系の香りだと知ると

つい欲しくなってしまうのですが(^^;)

だいたいハズレな感じが多いのも

高価な香りなだけに、、な ネロリ

こちらもお値段もお安いですし

最初は期待せず 興味本位で 1本買ってみたところ

純粋なネロリではなく

お香っぽさや ウッディっぽさもある

なかなか個性的な香りだなと わたしは好感が持てた香りでして☆
LOVE
LOVE
純粋なネロリの 澄んだ甘さや 何とも言えない至福感☆.*・゜

透明感。。(人´∀`*)

みたいな感じはないですが

手軽に使えるネロリブレンドとして愛用し

数年 ずっとリピート購入しております。
LOVE
LOVE
LOVE
寝る前に

首回りにつけてお布団に入り

ウッディネロリの香りに包まれながらリラックス。。。や
LOVE
LOVE
スピリチュアル的には

ネロリ

・地に足をつける(グラウンディング)をサポート
・第2チャクラの活性化と安定化
・女性性の活性化と安定化、バランス力調整

などの

エネルギーがありますので

そこをイメージしながら使うと

その部分に、より効果的になるかと思います。
LOVE
LOVE
LOVE
わたしは

お布団の中に入ってから

軽く瞑想をして眠るのが常なので

毎日 その時の気分で色々なアロマ(精油)の香りをつけて

瞑想タイムをより楽しく深めている。。みたいな事があるのですが

その時に

こちらのネロリオイルもよく使う香りのひとつです。
LOVE
LOVE
LOVE
また

日中は 髪の毛先のケアとして

数滴馴染ませたり

ハンドクリームに混ぜたりして

香りを楽しんでおります。
LOVE
LOVE
LOVE
結構 しっかりした香りですので

使う量や部分は

特に日中は

香害 ” にならないよう気をつけております。

この ” 香害 ” は ほんと気をつけていても

なかなか難しいですが

自分でガッツリ香るようなら それはもう ” 香害 ” なのかも、、

と心得て使うようにしております。。。
LOVE
LOVE

LOVE
LOVE
こちらのネロリオイルに限ったことではなく

アロマ(精油)LOVE で 生活に欠かせないアイテムですので

自分比では マヒしてしまい

気づかないこともありますので

気をつけていても

人それぞれのお好みや感覚がありますので

香りって結構なテーマですね。。。
LOVE
LOVE
LOVE

ネロリの効能

LOVE
ビターオレンジの木に咲く花から抽出

ヨーロッパでは純潔の象徴として愛されている香り

精神の鎮静と安定作用
リラックス効果
ストレス軽減
安眠作用
不安や緊張を和らげ、下痢や神経性の腹痛などにも良い
PMS
更年期障害の緩和

抗酸化作用
保湿効果
細胞の活性化
エイジングケア

LOVE
LOVE
LOVE

Now Foods

ネロリ(橙花油)ブレンド

1oz(30 ml)

日本円で約2,000円前後
LOVE
LOVE
100% ピュアでナチュラル

1.5% オイルブレンド

純粋さテスト済み/品質保証

アロマ: 深みのある花のような香り

抽出方法: 花から水蒸気蒸留

次のものとよく混ぜてください:
シトラスオイル
カモミールオイル
パチョリオイル
イランイランオイル

効用: 心を落ち着かせて気持ちを集中させます

ご使用の目安
このブレンドは、あらかじめ希釈され、アロマセラピー使用できる状態です。
エッセンシャルオイルの本や、他のプロ用参考情報で、使い方の提案をご覧ください。

その他の成分
純粋なネロリオイルと純粋なグレープシードオイル。

Now Foods

LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
その3 Now Foods」 のオイルについては

以上です。

本日もありがとうございました!

LOVE
LOVE
LOVE
次回は ラスト

その4 お野菜ベースの調味料

でございます。
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE

LOVE

本日もありがとうございました!

LOVE
LOVE

11月 iHerb で購入したアイテムをまとめてご紹介致します☆ ~デンタルケアにもマヌカハニー!ハマっております~

2017年12月5日

11月 iHerb で購入したアイテムをまとめてご紹介致します☆ ~大人気のサプリメントで効果実感中~

2017年12月6日

11月 iHerb で購入したアイテムをまとめてご紹介致します☆ ~お野菜のブイヨンで美味いヘルシーごはん~

2017年12月14日
LOVE
LOVE

1月 iHerb で購入したアイテムをまとめてご紹介致します☆その1 ~ 塗布も服用もできる万能過ぎる☆Healthyケアに欠かせない ” ひまし油 ” ~

2018年2月18日

この情報をお友達にもシェア