明日は大晦日☆
皆さまにとっては
どんなコスメYEARだったでしょうか。
LOVE
LOVE
わたしは
今年も色々なアイテムをたくさん買ったなぁ~。。
その中でも、スキンケアで
最新成分の進化がすごい!を実感☆
スキンケア豊作YEARでございました。
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
本日は
色々と新しいモノを買って使ってみても
やはりこれだわ!!!
と、ずっと愛用し続けて
今のところこれを超えるモノがない!!!
と思っている
【My 殿堂入りコスメ】
一部限定アイテムもありますが
一気にアップ致します。
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
2019年 My ベストコスメ ~殿堂入り編~
LOVE
LOVE
LOVE

「シャネル」
レ キャトル オンブル(アイシャドウ)
308 クレール・オブスキュール
*マット仕様のケースのみ2018年の限定バージョン
LOVE
LOVE
アイメイクのベースに欠かせないアイシャドウ。
ベースメイク以外にも
これひとつでアイメイクを完成させることも
多々ありまして
自然でありながら めっちゃ目力が☆.*・゜
LOVE
LOVE
海外に行った際は
最小限のメイクにしますので
アイシャドウもこちらのみ。
アイシャドウのリピートって
ほぼないのですが
こちらはなくなったら リピートすると思います。
LOVE
特に
上段の右:グレージュ
下段の左:スキンベージュ
この2色は わたしにとっては神ブラウン。
どのアイシャドウを使うときも
必ず この2色でベースを作ります。
ナチュラルに立体陰影を仕込む感じでございます。
LOVE
LOVE
LOVE
色々なブラウンを使っておりましたが
こちらを買ってからは
安定の必須ブラウン!になっております。
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE

「トム・フォード・ビューティー」
シアー チーク デュオ(チークカラー)
03 ラベンダールアー
*2018年1月限定発売
LOVE
LOVE
チーク大好きなので
2018年も2019年も
結構たくさんチークを買って
使ってみましたが
こちらのチークの善さをより実感するばかり。
他を使えば使うほど
ラベンダールアー最高すぎるっっ(人´∀`*)
と、いつも感動してしまいます。
LOVE

わたしは
下段の濃いほうのピンクのみを使っております。
透明感があって
粉っぽさは皆無!!
べったりつかずに
少しずつ重ねていって
その時の自分にとって納得のいく血色チークに
仕上げることができます。
発色もよく
モチも最高。
時間の経過と共にくすんで沈むチークもありますが
こちらはそのような事を感じることもなく
心配いらず。。なので持ち歩いて
チークのお直しもしなくて大丈夫。
LOVE
LOVE
LOVE
これだけ愛用していても
減りも少なくて
シャネルのチークバリに固めなのも
嬉しいポイントでございます☆
LOVE
↑ 下段の濃いピンク
LOVE
↑ 下段の濃いピンク 携帯のカメラでラメアップ
LOVE
↑ 上段のパステルピンク 携帯のカメラでラメアップ
LOVE
LOVE
上段のパステルピンクは
立体チークのハイライト的に使うといい感じなのですが
わたしにはそれよりも
下段の濃いピンクチークと最高に
相性のよい神組合せがございます。。。
それが
次にご紹介致します【My 殿堂入りコスメ】です☆.*・゜
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE

「STILA」
Heaven’s Hue Highlighter
transcendence
*海外コスメ 個人輸入で購入
LOVE
LOVE
パウダーではない
スフレっぽいテクスチャーのハイライター。
なので
粉っぽさは全くなくて
しっとり かつ しっかり密着!
リキッドではないので
よれたりすることもなく
ブラシでササッと軽くなでるようにつけるだけで
めちゃキレイに均一につきます。

こちらは
2018年の My ベストコスメでございました。
チーク同様
ハイライトも2018、2019年ともに
色々と買いましたが
こちらのハイライトを超えるモノには
いまだ出会えず。
STILAハイライトの素晴らしさを
改めて感じて
愛着湧きまくりで
見ているだけで愛おしく感じてしまいます^^
いわゆる
縁起のよいコスメでもあり
パワーアイテム☆のひとつです。

↑ 携帯のカメラでラメアップ
LOVE
LOVE
ラベンダーピンクベースに多色のきらめき☆
多色ラメの中で
パープルよりのマゼンタピンクのキラキラが
際立っているのが特長。
LOVE
LOVE
この『パープルよりのマゼンタピンク』が
めちゃめちゃいい仕事をしてくれて
光の当たる角度によって
ピンク味のなかに
パープルぽっかたり
青みを感じたり、、、と
すごく素敵なのです~~☆.*・゜
LOVE
LOVE
テクスチャー
質感
発色
はSTILAならでは!!です。
また
こちらも
よく使っているのに
ぜんぜん減りません(*^-^*)
LOVE
LOVE
LOVE
トムフォードのチークとも
最高にナイスなバランスで
ふたつとも
発色が良いのに
透明感があって
涼し気
粉っぽさなく 粉飛びして散らない
モチがよく くすまない
*:.。☆.(´∀`人)最高です
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE

「Dior」
ディオールスノー
ブラッシュ&ブルーム パウダー
003 SWEET LAVENDER
(フェイスパウダー・チークカラー)
*2018年スプリングコレクション限定
LOVE
LOVE
かなり使いこんでいる感のある
お見苦しい写真で申し訳ありません。
ベースメイクに欠かせないフェイスパウダーです。
LOVE
LOVE
クリアホワイトベースのパウダーに
お花の色である
ピンク、ラベンダー、パステルベージュ
の3色を混ぜて使いますが
わたしは
ホワイトとラベンダーの組合せを一番よく使います。
LOVE
LOVE
・アイメイクのベースとしてまぶた全体に。
くすみを軽減し、アイシャドウの発色が良くなる
・ファンデやコンシーラーを使わずに
目の下のくすみを軽減し、自然に明るく
・目頭を起点に目の下、鼻の横、頬の
三角ゾーンに軽く入れて、顔色を明るくみせる
LOVE
LOVE
これらのベースに
こちらのパウダーを使っております。
やり過ぎると
白浮きしたり 毛穴が目立ってしまいますが
こちらのパウダーは
クリアなホワイトがベースなので
白過ぎない
透明感があってパウダーも軽い
なのに しっかりフィットし
モチもよい
と、これまた最高なのです。
ここ1ヶ月ほどで
底見えしてきまして
限定アイテムなので
なくなる心配もあるのですが
それでも、今はこのパウダーがいいっ\(^o^)/
大好きなパウダーなので
大事にキレイに使いきりたい!!!
と思っております☆.*・゜

↑ 携帯のカメラでラメアップ
LOVE
LOVE
【My 殿堂入りコスメ】について
熱く書いておりますと
LOVEすぎて、、、
なんだか 泣けてくるのですが・・・(;_;)
ちょっと変態入ってますーーー!
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
「メイベリン」
ラスティング ドラマ ジェルライナー
BK-1 ブラック
(アイライナー)
*現在日本では廃盤
LOVE
LOVE
ツイッターやインスタグラムで
少し書かせて頂きましたが
日本のメイベリンでは 廃盤になった
ジェルアイライナーです。
LOVE
LOVE
アメリカのメイベリンでは
販売されているので
個人輸入をして買ったり
廃盤前の日本バージョンをオークションで買ったりして
しぶとく愛用しまくっております^^
LOVE
LOVE
現在使っているのは
オークションで買った日本バージョンです。
メイベリンでなくても
ジェルアイライナーは
いくつかの百貨店ブランドでも売っていて
買ってみるのですが
メイベリンが一番モチがいい気が致します。
わたしは
アイラインやマスカラがすぐにじんでしまうので
お湯で落ちるタイプは一切スルーで
マスカラもアイライナーも全て
ウォータープルーフを使っていて
ジェルアイライナーでは
メイベリンがにじみにくく
安心して使えるのです。
LOVE
LOVE
また
ジェルアイライナーが大好きなのは
自分の好きな量を調整して
自由に描きやすい! 気がして
自分のなかにある微妙な線の描き方
みたいな こだわりがあって
筆にとって描く
ジェルアイライナーだと
この感覚が満たされるのです。
ジェルの粘度といいますかテクスチャーも
メイベリンが大好きで
付属の筆もめっちゃ描きやすくて素晴らしいです!!
LOVE
LOVE
先月
ハワイに行ったのですが
ワイキキのドラッグストアで
アメリカバージョンを見つけて
これまた涙がでそうなほど 上がりました。
感動☆.*・゜
買い占める気満々でしたが
ブラックは2つしかなくて、、、
メイベリンを買いにまたいつかハワイにいくぞ!!!
ぐらいな気持ちです(*^-^*)
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE

「Dior」
ディオールアディクト
スクラブ&バーム 001
(リップバーム)
LOVE
LOVE
こちらは
Diorの人気アイテムで
定番商品のリップスクラブです。
LOVE
LOVE
このリップの素敵ポイントは
シュガースクラブで
スクラブはくちびるにのせると
溶けて、しっとり保湿してくれ
ほんのりピンク発色で
自然でヘルシーなリップにしてくれます。

Diorカウンターでおすすめされたのがきっかけで
使い始めましたが
もう何本リピートしたか覚えていません。
わたしは
口紅をつけない派で
色つきリップ超LOVE!なのですが
一番使っているのが
こちらのリップスクラブです。
これ1本で十分なピンクリップになり
乾燥を感じたらすぐにつけております。

色もガッツリつかず
鏡を見なくても ササッとつけることができ
ツヤツヤ ぷるぷる系でなく
自然なセミマット系なところも
大好きポイントです。
2018年に リップスクラブの限定で
もう少し赤みのあるピンク系が出て
1本買って よく使っていたのですが
今年、海外に行った際 飛行機の中に
メイクポーチを忘れてしまい
その中にはその限定リップスクラブが。。。
結局見つかることはなく
その時のメイクポーチには
わたしにっとっての神コスメてんこ盛りでしたので
めちゃめちゃ泣きました・・・・・・
( ノД`)
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
「エリクシールシュペリエル」
エンリッチド リンクルクリーム
15g/22g
LOVE
LOVE
こちらは
スキンケアで唯一の【My 殿堂入りコスメ】です。
2018年のMy ベストコスメでもありました。
シワ改善クリームブームの火付け役となった
ポーラを使ったことがないのですが
わたしは エリクシールシュペリエルが実感があり
他を使ってみようと思わなく
ずっとリピートしております。
お家用と出張用と分けています。
LOVE
LOVE
エイジングとしてのシワはもちろん
それに表情ジワがプラスされるのが
とても気になっていて
目じり 眉間 おでこ 法令線
に米粒くらいを朝晩つけております。
LOVE
LOVE
リンクルものでは
今まで使ったなかで
一番 保湿やふっくらする感覚を実感しております。
レチノールは
紫外線に弱いので
日中 メイクの上からつけるという
使い方はできませんが
朝晩欠かさずつけていれば
何だか 大丈夫なような気が。

ストックも常に2本はある状態。
22gのLサイズが発売されてからは
ずっとLサイズをリピートしております。
LOVE
LOVE
15g 5800円(税抜き)
22g 7800円(税抜き)
という続けやすいお値段もGOODポイント。
どんなによいと言われても
「毎日使い続けることができるかどうか」
は、お値段だけに限らずですが
とても重要でございます。
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
以上が
わたしの2019年
【My 殿堂入りコスメ】でございました☆
あぁ~ 楽しかったです!
コスメ大好き(*^-^*)
LOVE
LOVE
コスメ好きさんたちの
メイクポーチやベスコスなどを見るのも
めちゃ大好きですので
いつもベスコスシーズンは
SNSパトロールに夢中で
気づくと数時間ということもあります。
年末年始のお休みは
パトロール存分にできるので嬉しいです☆.*・゜
LOVE
LOVE
LOVE
LOVE
本日もありがとうございました!
皆さま 今年も一年
誠にありがとうございました!!
素敵な大晦日を☆.*・゜
LOVE
LOVE
LOVE